JR大阪駅の地下1Fのルクアにある鶏三和に行ってきました。
大阪駅で1人でランチ・・・と考えた時に少し悩みました。
スープストックか鶏三和かメゾンカイザーか。
この3店舗が隣り合ったり向かい合ったり接近しているお店なので
行ってみてから決めよう!ととりあえずはルクアへ行ってきました。
残念ながらスープストックは空席があるのにレジで行列が出来ていたこともあり、
お隣の鶏三和がすぐに入店できる雰囲気でしたのでこちらを選びました。
なお、メゾンカイザーには持ち帰り用で食後に立ち寄りました。
レジでの先払いとのことで急いで注文するものを・・・
メニューに悩んだ末、名古屋コーチンの親子丼に決めました。
期間限定メニューだそうです。
名古屋コーチン親子丼。
小皿に提供されているのは南高梅の蜂蜜漬けです。
非常に食べやすく、これまで梅干しが苦手だったのですが1つ全部いただきました。
名古屋コーチンは想像していたよりもお肉が柔らかく、卵の半熟具合も丁度良くてとても美味しかったです。
店内はあまり広くなく、カウンター席ばかりなので1人でも入りやすいです。
むしろ大人数だとちょっと困ってしまうような感じかもしれません。
少人数での食事に丁度良く美味しいお店でした。
食後は再び店頭に向かい、お土産用に唐揚げを買って帰りました。
スープストックか鶏三和かメゾンカイザーか。
この3店舗が隣り合ったり向かい合ったり接近しているお店なので
行ってみてから決めよう!ととりあえずはルクアへ行ってきました。
残念ながらスープストックは空席があるのにレジで行列が出来ていたこともあり、
お隣の鶏三和がすぐに入店できる雰囲気でしたのでこちらを選びました。
なお、メゾンカイザーには持ち帰り用で食後に立ち寄りました。
レジでの先払いとのことで急いで注文するものを・・・
メニューに悩んだ末、名古屋コーチンの親子丼に決めました。
期間限定メニューだそうです。
名古屋コーチン親子丼。
小皿に提供されているのは南高梅の蜂蜜漬けです。
非常に食べやすく、これまで梅干しが苦手だったのですが1つ全部いただきました。
名古屋コーチンは想像していたよりもお肉が柔らかく、卵の半熟具合も丁度良くてとても美味しかったです。
店内はあまり広くなく、カウンター席ばかりなので1人でも入りやすいです。
むしろ大人数だとちょっと困ってしまうような感じかもしれません。
少人数での食事に丁度良く美味しいお店でした。
食後は再び店頭に向かい、お土産用に唐揚げを買って帰りました。
鶏三和 LUCUA大阪店 (親子丼 / 大阪駅、梅田駅、大阪梅田駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.5
関連ランキング:親子丼 | 大阪駅、梅田駅、大阪梅田駅(阪神)