烏丸御池駅から近い場所にある 前田珈琲 御池店に行ってきました。
本当はランチタイムにお邪魔したかった・・・ですが、予定は未定ということで、この日は夕方の夕飯前の軽い食事(どういうこと?)にお邪魔してきました。
喫茶店に向かう前に・・・
烏丸御池駅の階段を息切らせながら登り、呼吸を整えながら歩く事7〜9分で到着した場所はこちらです。
御金神社です。
我が家の金運向上と生活の現状維持、海外カジノでのジャックポット祈願のためにお参りしてきました。
こちらの神社は絵馬を拝見するかぎり、そういった願い事を叶えてくださる神社ですし、私自身も過去にはカジノでジャックポットを当てましたので来ない訳にはいきません。
観光の繁忙期ではない夕方以降であれば割と空いているような神社だと思います。
お参りを済ませると御池通から二条城方向に美しい夕陽が見えました。
・・・が!
御池通の緑の多さと比例する以上に蚊が大量発生していて襲われましたので近くの薬局で虫刺されの薬を買い、どこかに避難することとしました。
そんなこんなで前田珈琲 御池店に到着!
メニューはとても充実していますのでかなり迷ってしまいます。
今回はお食事メニューとのセットも注文してみました。
フィッシュフライチーズサンド(1,350円)のドリンクセット(+250円)のうち、サンドウィッチが先にテーブルまで届きました。
使われているパンがとても強い!
強いという表現はおかしいと思われてしまいそうですが、生地の強さがフィッシュフライに負けないほど強くて美味しかったです。
モーニングセットに使われている食パンが進々堂とのことでおそらくこちらもそうじゃないのかなぁ?とは思います。
それにパンの厚みが思っていた以上に分厚くて顎外れそうなくらいに、周囲を気にせずに食べる頑張りが必要だと思います。
サラダの量もかなり多く、ドレッシングが2種類も用意されていて好みに応じて最後まで美味しくいただきました。
こちらはホットコーヒー牛若丸(770円)
(同行者曰く)すっきりとした味わいだそうです。
サンドウィッチのセットドリンクは AIMI(アイミ)です。
王道的なアイスミルクティーです。
日頃、サントリーボスのティーラテベースを好んで飲んでいる身としては非常に飲みやすい甘いアイスミルクティーでした。
喫茶店に向かう前に・・・
烏丸御池駅の階段を息切らせながら登り、呼吸を整えながら歩く事7〜9分で到着した場所はこちらです。
御金神社です。
我が家の金運向上と生活の現状維持、海外カジノでのジャックポット祈願のためにお参りしてきました。
こちらの神社は絵馬を拝見するかぎり、そういった願い事を叶えてくださる神社ですし、私自身も過去にはカジノでジャックポットを当てましたので来ない訳にはいきません。
観光の繁忙期ではない夕方以降であれば割と空いているような神社だと思います。
お参りを済ませると御池通から二条城方向に美しい夕陽が見えました。
・・・が!
御池通の緑の多さと比例する以上に蚊が大量発生していて襲われましたので近くの薬局で虫刺されの薬を買い、どこかに避難することとしました。
そんなこんなで前田珈琲 御池店に到着!
メニューはとても充実していますのでかなり迷ってしまいます。
今回はお食事メニューとのセットも注文してみました。
フィッシュフライチーズサンド(1,350円)のドリンクセット(+250円)のうち、サンドウィッチが先にテーブルまで届きました。
使われているパンがとても強い!
強いという表現はおかしいと思われてしまいそうですが、生地の強さがフィッシュフライに負けないほど強くて美味しかったです。
モーニングセットに使われている食パンが進々堂とのことでおそらくこちらもそうじゃないのかなぁ?とは思います。
それにパンの厚みが思っていた以上に分厚くて顎外れそうなくらいに、周囲を気にせずに食べる頑張りが必要だと思います。
サラダの量もかなり多く、ドレッシングが2種類も用意されていて好みに応じて最後まで美味しくいただきました。
こちらはホットコーヒー牛若丸(770円)
(同行者曰く)すっきりとした味わいだそうです。
サンドウィッチのセットドリンクは AIMI(アイミ)です。
王道的なアイスミルクティーです。
日頃、サントリーボスのティーラテベースを好んで飲んでいる身としては非常に飲みやすい甘いアイスミルクティーでした。
マエダコーヒー 御池店 (喫茶店 / 烏丸御池駅、二条城前駅、丸太町駅(京都市営))
夜総合点★★★☆☆ 3.5
関連ランキング:喫茶店 | 烏丸御池駅、二条城前駅、丸太町駅(京都市営)