些細なことが気になる年頃です。
あれよあれよと気づけば今年に入ってもう1ヶ月経ってしまいました。
12ぶんの1を何もせずに終了でした。
先日、中学生男子に
「時間が経つのを早く感じるのは刺激が無い毎日だから」と厳しい言葉を言い当てられたのもどうしたものかと。
中学生にしてすでに時間の速さを感じているらしいとのことですが、その調子だと大人になった時の加速度が一層激しいのだろうとは想像できますが。
初めて経験することなどは大人になればなるほど機会を作らなくなるのですから。
さて、一念発起(?)して先日髪の毛をばっさりと切り落としてきました。
ちゃんとプロ(お店に来店)にお願いしたのは4年ぶりくらいでしょうか。
以下、独断と偏見に満ちています・・・。
美容院の会話ほど不毛な時間を感じることって無いと思うのですよ。
以前少しだけ通っていた美容院ではシャンプー係が来店する度に
「私、心斎橋に住んでいるんですよー。」
返答の正解がわからずすごいですねと適当に返事しますが、何がすごいのかすらわからないままでした(笑)
作業がひとつ終わる度に謎に待たされて気づけば入店から5時間も経っていたとか美容院にはあまり良いイメージがないのです。
それに予約制ってのが本当に面倒臭く、当日キャンセルしちゃおうかしら?なんて思ってしまったり。
今回は予約不要のカット専門店にて。
毛先の痛みが激しすぎたので「肩に届くぐらいの長さに切り揃えてください」
このような注文をし、あとはおまかせにしてみました。
店員さんの『透かなくてもいいよね』の声にも「はい」とだけ返事。
全ておまかせする私も悪いとは思いますが、気づいたときには時すでに遅し。
『肩に届くぐらい』の意味をお互いに別物に理解していたようで、
肩に触れるor肩に十分届くの曖昧さに完敗しました。
結果、顔のラインに沿って髪のボリュームを調整されることもなくパツンッ!と切っただけのおかっぱ頭になってしまいました。
きっと失敗なのだろう。
帰り際に「またお越しください」って言われなかったし。
シャンプーの使用量が半分以下になっただけでも地球環境に貢献している、って考えれば良いのかしら?
長い頃と比べると寝癖が半端ないです(がっかり)。
そんなこんなで少々のコミュニケーションだけでは思い通りの長さにすら髪の毛を切ってもらえなかった事と思うとセルフカットのほうが失敗しても自己責任だし思い通りに髪を切れるから良いなぁと再認識。
美容院をリラックスできる場所って言える人たちが羨ましいです(本当か?)。
自分のことをよく知らない方に自分の職業や日常などプライベートな事を訊かれたりしてもちゃんと答えられる人って凄いって思います。
若い人たちのようにスマホを持ち込んでも画面を覗かれそうなのでそれも煩わしいと感じてしまいます。
(これらはリラクゼーションと言われるマッサージ店にも同じことが言えますが。)
だったらもっと高級なところでそれなりに接客や施術をしてもらえよ!と言われかと。
ただ、私があまり美容に関心がないのです。
美容にお金を注ぎ込むよりも最新のガジェットやグルメ、旅行に投資したいなぁと思う性格なので。
今回、成果の割に待ち時間(20分強)+施術時間(20分)がとても勿体なくコスパ悪すぎだと思いました。
12ぶんの1を何もせずに終了でした。
先日、中学生男子に
「時間が経つのを早く感じるのは刺激が無い毎日だから」と厳しい言葉を言い当てられたのもどうしたものかと。
中学生にしてすでに時間の速さを感じているらしいとのことですが、その調子だと大人になった時の加速度が一層激しいのだろうとは想像できますが。
初めて経験することなどは大人になればなるほど機会を作らなくなるのですから。
さて、一念発起(?)して先日髪の毛をばっさりと切り落としてきました。
ちゃんとプロ(お店に来店)にお願いしたのは4年ぶりくらいでしょうか。
以下、独断と偏見に満ちています・・・。
美容院の会話ほど不毛な時間を感じることって無いと思うのですよ。
以前少しだけ通っていた美容院ではシャンプー係が来店する度に
「私、心斎橋に住んでいるんですよー。」
返答の正解がわからずすごいですねと適当に返事しますが、何がすごいのかすらわからないままでした(笑)
作業がひとつ終わる度に謎に待たされて気づけば入店から5時間も経っていたとか美容院にはあまり良いイメージがないのです。
それに予約制ってのが本当に面倒臭く、当日キャンセルしちゃおうかしら?なんて思ってしまったり。
今回は予約不要のカット専門店にて。
毛先の痛みが激しすぎたので「肩に届くぐらいの長さに切り揃えてください」
このような注文をし、あとはおまかせにしてみました。
店員さんの『透かなくてもいいよね』の声にも「はい」とだけ返事。
全ておまかせする私も悪いとは思いますが、気づいたときには時すでに遅し。
『肩に届くぐらい』の意味をお互いに別物に理解していたようで、
肩に触れるor肩に十分届くの曖昧さに完敗しました。
結果、顔のラインに沿って髪のボリュームを調整されることもなくパツンッ!と切っただけのおかっぱ頭になってしまいました。
きっと失敗なのだろう。
帰り際に「またお越しください」って言われなかったし。
シャンプーの使用量が半分以下になっただけでも地球環境に貢献している、って考えれば良いのかしら?
長い頃と比べると寝癖が半端ないです(がっかり)。
そんなこんなで少々のコミュニケーションだけでは思い通りの長さにすら髪の毛を切ってもらえなかった事と思うとセルフカットのほうが失敗しても自己責任だし思い通りに髪を切れるから良いなぁと再認識。
美容院をリラックスできる場所って言える人たちが羨ましいです(本当か?)。
自分のことをよく知らない方に自分の職業や日常などプライベートな事を訊かれたりしてもちゃんと答えられる人って凄いって思います。
若い人たちのようにスマホを持ち込んでも画面を覗かれそうなのでそれも煩わしいと感じてしまいます。
(これらはリラクゼーションと言われるマッサージ店にも同じことが言えますが。)
だったらもっと高級なところでそれなりに接客や施術をしてもらえよ!と言われかと。
ただ、私があまり美容に関心がないのです。
美容にお金を注ぎ込むよりも最新のガジェットやグルメ、旅行に投資したいなぁと思う性格なので。
今回、成果の割に待ち時間(20分強)+施術時間(20分)がとても勿体なくコスパ悪すぎだと思いました。