カステラの松翁軒 本店の2階にある喫茶セヴィリヤに行ってきました。

九州へは7年ぶりくらいの訪問で本当に久しぶりで、長崎も同様にとっても久しぶりの場所です。

今回は松翁軒の公式サイトから事前にネット予約をした上で喫茶セヴィリヤに訪問しました。
なお、松翁軒本店の喫茶セヴィリヤは人気店な上にネット予約が可能なので出来るだけネットで予約されてから来店したほうが望ましいです。



この日の長崎は大雨だけではなく強風で大変でした。


IMG_3111iju

暴風雨の中で外を少しでも歩くことすら大変でしたので路面電車を使わず、長崎駅前よりタクシーで訪問しました。

IMG_3115iju

喫茶セヴィリヤの看板もありました!

IMG_3109iju

季節限定と本店限定の五三焼カステラのパッケージも用意されているようでした。

IMG_3107iju

予約時間になっていましたので松翁軒の店内の階段を利用して2階へ上がりました。
少し急いでの来店で息を切らせながら登った先では店員さんにすぐに予約客であることに気づいていただきました。
きっと息切れしながら必死になってくる人がそんなに居ないのだとは思いますがかなり目立ったのかもしれません。

IMG_3098iju

レトロな趣きのある店内はグループ客からおひとり様まで大勢の来店客でとても賑わっていました。
(写真はたまたま空席が出た瞬間の時ものです。)

IMG_3076

メニューです。

IMG_3075iju

レギュラーメニューはカステラやレモンケーキとドリンクセットになったものです。
以前訪問した際には確か松翁軒カステラセットを注文したと思います。

IMG_3073iju

こちらは季節限定のさくらカステラ、チョコラーテ、桃カステラのそれぞれ単品とドリンクセットのメニューです。

なお、ドリンクはホットコーヒー、アイスコーヒーとカルピスの3種類のみです。
それ以外のドリンクは単品での注文が出来るようでした。


IMG_3105iju

眼下には長崎電気軌道 5号系統(石橋〜蛍茶屋)が往来しているのがよく見えました。


IMG_3084iju

こちらは同行した夫注文分の桃カステラでホットコーヒーとセットで注文していました。
土台を一口頂きました普通のカステラや五三焼とはまた別の甘さ控えめな生地で美味しかったです。

IMG_3093iju

こちらは私注文分の五三焼ドリンクセットでアイスコーヒーと一緒にいただきました。

IMG_3088iju

普通のカステラに比べるとより豊かな風味の五三焼はしっとりしていて美味しかったですし、ザラメの部分も粒が大きめでしっかりと味わえて大満足でした。

カステラとドリンクをしっかりと味わいながらお店の雰囲気を楽しんで少し喋り込んでいるところにやってきたのは・・・

IMG_3101iju

温かいお茶と焼菓子のサービスまでいただきました。
こちらもとても美味しかったです。

最初から最後までお店の雰囲気もサービスも味も全て大満足。
足を運んで良かったと思いました。

そんな感じで会計後は1階で自分へのお土産にカステラと五三焼を買って帰りました。
(長崎市内に数店舗と博多駅にしかお店が無いので。)

IMG_3129iju

お店を出る頃には風雨が収まったので歩いて周辺を散策してみました。
長崎ランタンフェスティバル開催中で眼鏡橋周辺は黄色い提灯が沢山飾られていていつもとは違う雰囲気でした。

喫茶セヴィリヤへ来店の際はぜひ予約を!


セヴィリヤカステラ / 市役所駅めがね橋駅桜町駅

昼総合点★★★★ 4.5






関連ランキング:カステラ | 市役所駅めがね橋駅桜町駅