長崎 思案橋横丁にある よこはま 思案橋店に行ってきました。

長崎ランタンフェスティバルというイベント開催期間の平日でしたが、どのお店も長蛇の列で満席の状況。
そのような中でGoogle Mapsで周辺を検索して見つけました。
閉店間際ともあってか1組待ちですぐに入店できました。


IMG_3223iju

思案橋横丁の入口です。
ここから飲食店が連なる商店街が続いていく素敵な場所です。

IMG_3227iju

商店街の真ん中あたりに見つけたよこはまです。

IMG_3225iju

皿うどんのサンプルがとても気になりました。

IMG_3232iju

1組入店後にすぐ私たちも案内されました。

IMG_3233iju

メニューは盛りだくさんありますが特製ちゃんぽんがお勧めだとは思います。

IMG_3231iju

ちゃんぽんや皿うどん以外にもお勧めはいくつかあるようです。

IMG_3237iju

特製ちゃんぽん(1,200円)
少しいただいてみましたが、スープも麺もとても美味しかったです。
私もこちらを注文すれば良かったかもしれません。

IMG_3244iju

特製 太麺 皿うどん(1,200円)
餡がしっかりとした皿うどんが届きました。
長崎といえば太麺皿うどんです。
今回も長崎には太麺皿うどんを食べにやってきたのですから、だから注文しました。

IMG_3239iju

具沢山の餡の下には・・・太麺です。
しかし、予想が外れて焼かれていない(茹でられた)太麺でしたが、これはこれで美味しかったです。
普段は太麺皿うどんを好まない夫がこの皿うどんをきっかけに後日、別のお店でも太麺皿うどん(麺が焼かれていないもの)を注文するようになりました。
私はパリッとこんがり焼かれていたものが好みなので、どちらかといえばこちらのお店ではちゃんぽんの方がより美味しかったと思いました。
焼かれていない太麺での皿うどんがお好みの方にはきっと喜ばれると思います。


よこはま 思案橋店中華料理 / 思案橋駅観光通駅浜町アーケード駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0






関連ランキング:中華料理 | 思案橋駅観光通駅浜町アーケード駅